自己啓発に・・という訳ではないのですが
数年前から再び英語を学び始めてます。
新聞、雑誌にも毎日のように
”これからは英語は必須!”
なんて言葉を見かけますし実際そうなのでしょう。
弊社にも時々海外から英文でメールの問い合わせがきます。
GLOBALな時代ですから。
英語とITは苦手だからと避けては通れなさそうですよね。
実はもともと英語は好きなのです。
外国の文化も大好きなのです。
だから苦にならないというより結構楽しいです。
しかし英語は触れていないと既に覚えた言葉やフレーズでも
どんどん忘却していってしまいます。
という訳で
もともと大してしゃべれる訳でもないところからの再奮起。
・・・しかし、学生の頃のようにはいきませんね。
2つ新しい単語を覚えても
前のを3つ忘れてしまうのですから。
記憶力の劣化に落胆します。
英字新聞の定期購読も活用しています。
ラフな会話文とは違う時事的な言葉や見出しの書き方が学べます。
継続は力なり!
ちびりちびりずっと続けていきます。