BOSS.NET TOPICS

伊勢参り2016.8.19


神社って訪れるとなんだか気持ちが落ち着きませんか?

 

神様が沢山いて新鮮な空気や雰囲気からパワーが頂けるような・・・

 

お伊勢さんはそんなお気に入りのパワースポットの一つ。

 

おかげ横丁でのグルメももちろん楽しみですが

 

なによりも毎回 スゴイ! 思わせられるは

 

極太の幹から首が痛くなるほど見上げないと

 

てっぺんが見えないほど高くそびえ立つ木々

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一体この木は樹齢何千年なんだろうか?

 

どれほどの昔から幾重もの時代の移り変わりを見てきたのだろうか?

 

 

伊勢神宮の歴史は2000年も前から始まっているという。

 

鎌倉時代・・いやもっと前からお供を連れての参詣が増え始め、

 

江戸時代頃には庶民の間でお蔭参りブームが起こり8人に1人は訪れたとか。

 

幾日もかけ いくつも関所を通り ようやくたどり着くのだから感無量だろうな。

 

そんな様子を全て見てきたこの木々たち。

 

この木々を見ると遠い昔を感じることができます。

 

 

 

 

 

 

 

 時代の流れが一気に加速してきた昨今。

 

 流れに付いていくだけでも必死ですが、

 

神社で祈る人々の願いだけは太古の昔から変わらず一緒なのかも。

 

健康、家内安全、子宝、商売繁盛。

 

 

 

さあ、又今日も頑張ろう!

 

昔の人のパワーを来世につなげるられるように。

 

〒471-0052 愛知県豊田市逢妻町4丁目79番地6
豊田市の輸入車の中古車販売店 BOSS NET SQUERE

カーセンサーEDGE